2023.05.10
WHO国際基準
カイロプラクティックセンター松戸
営業時間はこちら(月/火/祝休み)
〒280-0034
千葉県松戸市新松戸1-486 栄場ビル4F
常磐線・武蔵野線 新松戸駅より徒歩30秒
2017.09.01 カテゴリー:頭痛
首の歪みにより生じる頭痛、正式名称は頚椎原生頭痛です。この頭痛は首の関節への刺激が強くなる事で、頚髄にまで伸びた三叉神経が反応し、顔や頭部に痛みを出します。頭痛薬やマッサージで回復する事はなく、頚椎への適切な関節矯正が唯一の治療方法になります。
・広範囲にわたる圧迫感
・頭と首にも痛みがある
・特定の首の動きに伴う頭痛
・頭痛薬やマッサージで改善しない
・めまい、立ちくらみを伴う
・鈍くえぐられる様な痛み
頚椎原生頭痛は首の関節損傷により発症します。下記の様な理由で首は負担を増し、筋肉や関節は損傷を受けやすくなります。首肩の障害による点では緊張型頭痛と同じですが、緊張型は筋肉の障害、頚椎原生は関節の障害に分類されます。
・長時間に渡るスマホやPC作業
・ストレートネック
・合わない枕の使用
・むちうちや寝違え
・首のヘルニア
・頚椎の捻挫
2023.05.10
2023.04.26
2023.01.06
2022.12.22
2022.07.10