国際基準のカイロプラクティックがいつでも3000円 国際基準のカイロプラクティックがいつでも3000円

痛みの原因サーチ

肩の痛み

人体の中でもっとも大きな可動域を有する肩関節。その構造は複雑で、様々な障害を負いやすいです。広い可動域を維持するためには「関節のゆとり」が重要ですが、何かしらの原因でこのゆとりが失われ、損傷を受けるケースがほとんどです。治療をしなければ数年間痛みが続くこともあり、適切な鑑別が回復への近道になります。受傷部位により様々な診断名が存在しますが、複数の障害が重なり発症している場合もあります。

カイロプラクティックセンター松戸の肩関節障害の治療
腕を上げた時に肩周りが痛む、肩の障害ではこの様な症状を訴える方がほとんどですが、腕を上げる動作には肩関節だけでなく鎖骨、肩甲骨、胸椎を含めた複合的な運動が行われます。そのため単に肩が痛くても、多くのケースで肩関節以外の治療も必要になります。当院の肩の治療では、癒着の進行しやすい関節周囲の筋肉(ローテーターカフ)に対するグラストンテクニックはもちろん、必要に応じ肩甲骨、鎖骨、胸椎へカイロプラクティックによる関節調整を加えます。
状態が初期、中期、後期によっても異なりますが、肩の障害は改善までに時間がかかることもあります。痛みが強いことを理由に無理な治療計画を立てることは、無駄な行為にもなりかねません。当院は今ある病態を割り出し、その都度行える治療の限度を把握しながら治療を進めます。

四十肩・五十肩

正式名称は肩関節周囲炎。四十肩・五十肩は中年以降に好発する、肩関節の拘縮と疼痛の総称です。その認知には歴史があり、江戸時代の書物にも四十肩・五十肩は記録されてい...【続きを読む

インピンジメント症候群

インピンジメントとはぶつかる、衝突するという意味であり、インピンジメント症候群は肩関節の動きに引っかかり等が生まれ、現れる疼痛の総称です。そのため「腕を上げたり...【続きを読む

上腕二頭筋腱炎

腕を引いた時やズボンを履く時に肩が痛む、この様な場合は上腕二頭筋腱炎かもしれません。力こぶとして有名な上腕二頭筋の腱は肩関節の前方に位置します。上腕骨の結節間溝...【続きを読む

肩峰下滑液包炎

滑液包は筋肉や腱、靭帯等と骨の接する部位に存在する、滑液を含んだ平らな袋です。肩峰下滑液包は、そに名の通り肩峰の下に存在し、人体最大の滑液包です。神経の行き渡り...【続きを読む

腱板炎(棘上筋腱炎)

腱板炎は肩の痛みの原因として、非常に多く見受けられる疾患です。腱板とは肩関節に安定をもたらす細かな筋肉や腱の事を指し、インナーマッスル、ローテーターカフと呼ばれ...【続きを読む

肩の痛みの症例報告